出張から帰って点呼取ったら
トニナ水槽に特攻隊していたプルクラNewチンガルノの雄が
飛び出し事故して煮干しになっていました・・・
まだ写真も撮ってなかったのに・・・
トニナ水槽は立ち上げ中と言うこともあり
今までトーマーシもオトシンも平気だったからと
適当に角だけウールで塞いでただけなので後悔しています。
さらに出張で居なかったから
気が付かなかった。
悔しいなぁ・・・
さっそく全面塞ぎ直しました・・・
よかったら押してくださいね

にほんブログ村
趣味で水槽部屋まで作ってしまったアクアリストの熱帯魚(アピストなど)と水草のブログ
2012年1月18日水曜日 Apistogramma
二年振りくらいにリコリスグラミーを導入しました。 リコリスグラミーはリンケイが好きなんですけど リコリスグラミー自体が今年はあまり入ってきていない上に ペアでの取り扱いがほぼ皆無な状況です。 しかーし! アピスト関連の友人達がお勧めする アクアセノーテ さん...
シーズンインし始めましたね そろそろ南米からアピストが来はじめました リコリスグラミーやプレコばかりやってるわけにはいきません! 受け入れ準備として水槽の半リセットを敢行中です! その一環として水草水槽(だったもの)を廃止しました 管理もできてないし汚いしで水...
一人目の子育て 引っ越し 二人目の子育て そんなライフイベント(最近はカッコよくこういうらしい)で ただの置物の如くずーっと更新してないブログでしたが アピスト仲間の皆様より、復活を熱望(個人的希望です)されており 主にパパさんとかパパさんとかパパさんにか...
1. ありゃ。。
返信削除おかえりなさい~
う、、残念ですね:;
飛び出しは意外とあるんですよね~
2. おお・・・
返信削除ウールでふさいでいたにもかかわらず、ですか。
ウチは今までエビと青コリとトーマシーとハチェット以外にないけど(結構あるんだわ)、怖いですね。
コットンをひらっと乗せてあるだけ、危険かなぁ。
心配になってきた。