僕と熱帯魚と時々水草
趣味で水槽部屋まで作ってしまったアクアリストの熱帯魚(アピストなど)と水草のブログ
メニューを開く
ホーム
Home
Water Plant
Water Plant
トニナ水槽
最近流行ってますね!
うちも水草水槽一つたたんで、新規水槽も魚水槽じゃなくトニナ水槽にしようと思います
さらにまだ立ち上げていないマンションの水槽も本腰を入れて立ち上げ始めます
やる時は徹底してやります
五本同時立ち上げは一抹の不安もよぎりますが・・・
ただでなくても忙しい年末が更に忙しくなりそうです。
この記事をシェアする
Twitter
Facebook
Google+
B!
はてブ
Pocket
Feedly
0 件のコメント :
コメントを投稿
<Previous
Next>
自己紹介
カミユ
詳細プロフィールを表示
ページビューの合計
このブログを検索
うーん 結構立つ割に変化がないトリファ グアポレ (A. trifasciata Guapore)
人気記事
ブログ アーカイブ
►
2018
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(5)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
2015
(5)
►
3月
(2)
►
1月
(3)
►
2014
(27)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(5)
►
2013
(23)
►
12月
(7)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
1月
(1)
►
2012
(29)
►
4月
(2)
►
3月
(11)
►
2月
(8)
►
1月
(8)
▼
2011
(46)
►
12月
(15)
▼
11月
(19)
工作
トニナ水槽
我が家のアピストマンション構成
底床入れ替えと薬浴
デジタル一眼レフ届いたよ
メンデジィ経過観察
メンデジィ サンタイザベルレッド治療中
デジカメで悩んでいたら・・・
デジタル一眼レフその2
デジタル一眼レフ
メンデジィ サンタイザベルレッド
うちのロートカイルって実は・・・
アピストマンション建築後
エリザベサエ
アピストマンション建築!
アピスト病の症状が限界になると!?
アピスト病発症中
写真が結構撮れた!
ロートカイルの♂♀
►
10月
(12)
カテゴリー
Apisto Mansion
(13)
Apistogramma
(65)
Aquarium room
(1)
Blog
(32)
Camera
(9)
Event
(12)
Handicraft
(1)
Nanochromis
(2)
Parosphromenus
(2)
Plecostomus
(7)
Pterophyllum dumerilii
(1)
Shopping
(4)
Tropical Fish
(5)
Water Plant
(9)
Translate
ShopLink
An aquarium.
AquaCenote
ブログランキング
不正行為を報告
0 件のコメント :
コメントを投稿