志藤さんに相談に行っちゃいました。
より悩ましい状態になりました(;´д`)
趣味で水槽部屋まで作ってしまったアクアリストの熱帯魚(アピストなど)と水草のブログ
やってきました新水槽台! 長かった! とにかく長かった! 頼んでから約2ヶ月・・・ ほぼフルカスタムの一品です 部屋が狭くて全体が写せなかった! 90cmの3段水槽です! 昼くらいからはじめて いま水入れをしています。 ...
先日のブログ記事で写真を載せた水槽部屋ですが 実際の広さは4畳ほどです。 本当は6畳~8畳欲しかったのですが 予算と嫁さんに勝てず4畳となりました(´・ω・`) 混合水栓完備、床はコンクリのタタキで 排水溝も備え付けです。 一応頑張って上段から水槽を入...
二年振りくらいにリコリスグラミーを導入しました。 リコリスグラミーはリンケイが好きなんですけど リコリスグラミー自体が今年はあまり入ってきていない上に ペアでの取り扱いがほぼ皆無な状況です。 しかーし! アピスト関連の友人達がお勧めする アクアセノーテ さん...
1. 無題
返信削除ありゃま(;´Д`A
やっぱり向き不向きがあるんでしょうかねー
自分の周りのカメラ好きはマニアックを5.6週しちゃってる人ばかりなのでシャッターの音がどうとか参考にならないの多かったなぁw
2. お店に行って
返信削除実際に触ってみてはいかがでしょうか。
ホールドの感じとか、しっくり来るのがあるし。
そうそう、パンケーキレンズもいいと思いますよ。
小さくて軽くて明るくて。
って、ますます迷わせてしまいますかな(^^ゞ?
3. 無題
返信削除>アピスタさん
さらに悩んでいますが
昨日志藤さんに相談して方向性は決まってきています
4. 無題
返信削除>アピスタさん
さらに悩んでいますが
昨日志藤さんに相談して方向性は決まってきています