へそ曲がりなんですw
ちなみにチャームで二匹セットの特価だったので二匹導入しちゃいましたよ!
そのプレコが次の二匹です( ̄ー ̄)ニヤリ
まず
グリーンロイヤルプレコ
そしてロイヤルプレコです!
今回は結構本気で水槽も準備しました!
小さめの水槽ですがエーハイムの2213使ってます!
同居のトーマシーが流される程洗濯機状態(;・∀・)
まぁトーマシーだしいいかなぁって(*´∀`*)
趣味で水槽部屋まで作ってしまったアクアリストの熱帯魚(アピストなど)と水草のブログ
二年振りくらいにリコリスグラミーを導入しました。 リコリスグラミーはリンケイが好きなんですけど リコリスグラミー自体が今年はあまり入ってきていない上に ペアでの取り扱いがほぼ皆無な状況です。 しかーし! アピスト関連の友人達がお勧めする アクアセノーテ さん...
シーズンインし始めましたね そろそろ南米からアピストが来はじめました リコリスグラミーやプレコばかりやってるわけにはいきません! 受け入れ準備として水槽の半リセットを敢行中です! その一環として水草水槽(だったもの)を廃止しました 管理もできてないし汚いしで水...
1月の末から2月にかけてちょーっとお仕事が忙しく ブログの移行も進まなかったのですが 2011年分は完了しました! まだまだありますが地味にやっていきます・・・ 忙しかったけども地味にお魚を導入したりしてました! アピストも少し入れてますが今日は他のお魚です。...
うわっ!まさかのロイヤルプレコ!
返信削除これは完全に「コケ取り」とか「アピストのお供」とかじゃなくて、本気飼いですね!w
いいなぁ~、僕もアクアショップとかで見る度にいいなぁ~と思うんですよねぇ。
でも飼えない!w
またちょくちょく紹介してくださいね。
てか、専用水槽を立ち上げたということは、今後もいろんな種類のプレコが増えていくわけですねw
次はオレンジフィンカイザーあたりでお願いしますw
本気で入れちゃいましたw
削除でもこれ黒髭苔でモワモワの流木も綺麗にしてくれるので
アピスト飼いでも重宝しますよw
ちなみにこの水槽サイズが小さくS水槽なのですよ(;・∀・)
プレコも物凄く小さいサイズで・・・
60とかだったら数入れられるのでしょうけどこのサイズでは2匹でも多いくらいかも(;・∀・)